
ギ木のリメイクとは?
経年劣化や退色などにより古くなったコンクリート擬木に「補修・塗装」を施し、より長くご使用いただくためのサービスです。
プラスチック製、再生木材など様々な素材の擬木がある中、コンクリート製の擬木には、他の素材では真似できない利点があります。それは、補修によって破損・劣化の症状を改善し、塗装によって新品同様の外観に蘇るという点です。「古くなったから新しいものと交換する」のではなく、「今あるものを生まれ変わらせる」そんな、環境・資源保護に貢献する再生技術がナベシマのリメイクです。
擬木柵の補修等なんでもご相談下さい。柱や横木の折れがある場合はリメイクではなく交換となる場合があります。
ギ木のリメイクの特長
- 【施工性】部品を取り外さないから重機も不要で速やかに工事完了。
- 【安全性】現況のまま施工するので、騒音・ホコリ・振動もなく安全。
- 【耐久性】悪い部分をしっかり治療(補修)をしてから塗装をするので外観は勿論、長寿命化が期待出来ます。
- 【経済性】現状の製品を撤去し、新たに新品に取り替えるよりはるかに経済性。
施工はギ木のエキスパートが行いますので安心確実です。